こんにちは\(^o^)/
町田校公務員担当の巴・内山から、昨年に引き続き、2/8(月)実施の官庁・自治体説明会のご案内をいたします。
当説明会は、各省庁・地方自治体の現職公務員の方々に仕事内容・やりがい・求める人材についてお話しいただく大規模な業務説明会です。
今後、志望先・併願先を決めていく上で貴重な機会となりますので、是非ご参加ください。
●ご参加いただく官庁自治体・イベント案内はコチラ
↓↓↓↓
官庁・自治体説明会実施のご案内&イベントのご案内.pdf
●ターム表はコチラ
↓↓↓↓
2016年度 官庁・自治体説明会ターム表【12.10】.pdfさて、本日は説明会と同時開催する受験に役立つ各種イベントに出講される、
東京アカデミーイチ押し講師陣をご紹介いたします。本試験ワンポイントゼミ■松田講師民法〈抵当権の特効薬〉
・第4ターム=14:00〜15:00主に法律学を担当する東京校所属の松田講師は、受講生からの質問に真摯に向き合い、面倒見が良いことで定評のある先生です。長年の講師経験から、受験生が理解しづらい箇所を噛み砕いて教える独自の教授法と活力あふれる講義で、受講生から絶大な信頼を得ています!
■鴇田講師時事〈今年はココが狙われる!〉
・第2ターム=11:20〜12:20 ・第3ターム=12:40〜13:40
立川校で憲法・民法などの法律学や教養科目政治・社会を担当されている鴇田講師は、20年以上のキャリアを誇る公務員試験対策のスペシャリストです。長年の経験に裏打ちされた細やかな出題傾向分析と熱くパワフルな講義で毎年多くの受講生を合格へと導きます!
【▼ 昨年度の官庁自治体説明会でも時事講義を実施しましたが、実施スペースに入場規制がかかるほど人気となり、混雑のため写真撮影ができませんでした。代わりに普段の講義風景をご覧ください!】
■松本講師数的推理・判断推理〈本試験復元問題からわかる速解のコツ〉
・第5ターム=15:20〜16:20
主に横浜校に出講されている松本講師は理数系科目を担当しています。特に支持を集めるのが数的推理・判断推理などの一般知能科目です。その親身な指導から10年以上前の修了生が訪ねて来ることも。一部の受講生からは「魔法使い」とも称される松本講師のオリジナル速解メソッドは一聴の価値あり!【▼ 松本講師の横浜校での講義風景】
面接対策ガイダンス■守口講師 ・第7ターム=18:00〜19:00
池袋校に常駐する守口講師は、面接試験対策に加え現代文・英文の講義も担当されています。さらに、論作文の添削指導も行う人物試験のプロフェッショナルとして、受講生の相談にも常に親身になって対応します。まさに『“言葉”で相手に考えを伝えるエキスパート』と言える先生です!
【▼ 昨年度の官庁自治体説明会で実施した守口講師の面接対策ガイダンス。受講生がギッシリ!】

※受験に役立つイベントには、東京アカデミー修了生による「合格者座談会(行政職編・公安職編)」や「官庁訪問ガイダンス」もございます。
≪注意!≫
上記の各種イベントに関しましては、整理券を配付し入場に一定の制限を設けさせていただきます。人気のイベントにつきましては、参加を希望されても定員締切となる場合がございます。予めご了承の程お願いいたします。
次回の官庁・自治体説明会情報の更新は、来週末に行う予定です。
お見逃し無いようチェックしてください!
posted by 東京アカデミー町田校 at 09:51|
イベント
|

|